2015年6月29日の情報番組(バラエティ番組?)「バイキング」で「主婦に人気!最新習い事教室ベスト5」なる特集を見ました。
タイトルとちょっと違うけどネ
最新の習い事ということだったので、バイキング独自に主婦○○人にアンケート……みたいな形でデータを取ったのかと思っていましたが、想像とはちょっと違いました。
最新ではない
どこからどこまでを「最新」というのかは難しいところですが、バイキング内で使用したデータは、2014年12月17日にgooランキング内で取り上げられた、
⇒[コラム]カルチャースクールで人気のならいごとランキング2014 – gooランキング
これが元になっています。
まっ、1年たってないので、新しいといえば新しい、のかな?
回答者にかたより?
全国の主婦による回答と思っているとこれが全く違いまして、
現在講座数は30を超え、登録メンバー数も800名以上という「ソレイユ フラワー&カルチャー 」庄司奈美子先生に「ソレイユ フラワー&カルチャー」で人気のならいごとをランキング形式で教えてもらいました。
となっています。
「ソレイユ フラワー&カルチャー」のデータですよ、と事前にちゃんと言っているので、これに関してはもちろんまったく問題ありません。
ただ、イメージしてたのとはちょっと違うよね、という思いはあります。gooランキング内ならまだしも、全国ネットでの放送だったので。
それでも、そんなこんなを差し引いても十分に楽しい番組内容だったので、以下にご紹介。
第5位 彫紙アート
さらっと触れただけで終わってしまった彫紙アート。
紙大好き人間としては、ランキング内で1番興味のある習い事だったので、不完全燃焼感が……。プスップスッ。
彫紙アートについては、この技法を開発した林敬三さんのサイトに詳しい説明がのっていますので、興味をもたれた方はぜひそちらをご覧になって下さい。
簡単に言うと、切り絵のように紙を切り抜き、少しずつ形を変えて切り抜いた紙を重ね合わせることで奥行きを表現するアートです。
ものすごく根気のいる作業のように思えたので、タレントの方が体験してくれたら、彫紙アートの雰囲気を理解できるかな、と思っていたのですが、うーん、残念。
第4位 ベジビオクッキング(マクロビ&薬膳)
薬膳料理って、まずいってイメージがあったのですが、どうやらそうでもないようです。「イカとトマトの薬膳炊き込みご飯」「豚肉とナスのココナッツミルク煮込み」なが紹介されましたが、このココナッツミルク煮込みがとっても気になります。
似たようなレシピがないものかと探してみたのですが、どれもこれも微妙に違いまして。
そのうち、料理上手さんが、このレシピを再現してくれないかな、と密かに期待しています(他力本願)。
第3位 手作り石鹸
天然素材なので、お肌に優しいのだとか。
たしかHey!Say!JUMPの山田涼介さんも趣味で石鹸を作っていましたよね。メンバーの有岡さんが暴露したときに「へぇ~」って思ったのを覚えています。
第2位 英語落語
文字通り、英語で落語。
落語だと感情表現を大きくしないといけないので、その分英語が記憶に残りやすいそうです。
第1位 ポーセラーツ
磁器の真っ白なコーヒーカップやティーポットなどに、好みの柄の転写紙を貼り付けたり、絵柄を手描きしたりして作るアート。
絵心がなくても、転写紙を貼り付けるだけであっという間にステキなデザインが完成するので、そこの部分の敷居は低い……のですが、最終的には約800℃で焼き上げないといけないので、一般家庭で気軽にってわけにはいかなそうです。
だからこその、教室ってことなのかもしれません。
以上、主婦に人気の習い事でした。
ではでは。