飲料メーカーのサントリーによる、水をテーマにした実験&調べ学習が紹介されている「やってみよう!水の自由研究」です。
水がテーマの実験&調べ学習
1~3のレベル別に17個の水に関するテーマが掲載されています。
レベル★
- 水の力でふしぎお絵かき
- 表面張力の実験
- ひとりでに進むふしぎなボート
- 色いろマジック
- 日に使う水はどのくらい?
レベル★★
- よくばりコップ
- 入浴ざいでせんすいかん
- 食塩水のびっくり実験
- さかさまにしてもこぼれない水/li>
- 雲をつくる実験
- 水にまつわる言葉って何があるかな?
レベル★★★
- 燃料電池
- 水を使ってえんそう会
- ものをうかせる力を調べよう!
- 超能力(?)でうきしずみ実験
- 水中シャボン玉実験
- 体の中の水の量はどのくらい?
くわしい画像付きで、それぞれの実験方法が紹介されています。実験に必要な道具も「用意するもの」として最初に紹介されているので、どの程度大がかりになるのかならないのか、すぐにわかって便利です。
また、なぜその実験結果になったのかを説明する「なぜ?どうして?」そこから発展した「もっと実験」があり、最後の最後には「まとめ」も用意されています。
もうそのまま書き写しちゃえばいいんじゃないの?と思えるほどのホンダのサイト(⇒記事ここ)ほどではありませんが、その充実度はなかなかのものです。
テーマ数が17個と少ないのですが、そこから興味あるテーマさえ見つけられれば、自由研究の頼もしい相棒になること間違いなしです。