録画をしておいたTBS系番組「私の何がイケないの?」を見ました。2015年8月17日に放送されたものなので、ちょっと間があいてしまいましが、でも、録画で見て良かったかな、とも思っています。
というのも、この番組、いつもは見てなくてですね、なぜに今回録画してまで見ようと思ったかといえば、それはひとえに「ハンドメイド企画」があったからなのです。
番組全編がハンドメイド企画であるはずもなく。前半は何やら芸能人のお宝鑑定団状態、でもって後半になってようやく登場したのが、お目当てのハンドメイド企画。
録画だったので、もちろん後半部分までショートカットいたしました。
10万稼ぐ主婦
今回登場したのは、布製の子ども用おもちゃを作っている方でした。1日3時間ほどの作業で、収入は月10万円。
ほう、そりゃすごい♪
とは思うものの、こういう方っていうのはテレビで取り上げられるくらいですから、ごくごく一部の上位層の方。
Youtubeでたとえるなら、はじめしゃちょーさんやHIKAKINさんの収入を公開して、ほらっYoutubeってすごい稼げるでしょ、と言っているのに近いんじゃないか、と。
彼ら彼女らの下に横たわる、無数のその他大勢のことを考えると、気軽に「それなら私も」と思えない自分がいます。まっ、その前に手芸の腕がどうなのよ!?という話もあるのですが、そこに関しては今回は置いておきます(笑)
伊藤かずえの手作り雑貨
伊藤かずえさんの委託販売ショップ体験では、自身の手作り子ども服やバッグ、ウェディングドレスなどをショップに持ち込み、実際に置かせてもらったらはたしてどれだけ売れるかに挑戦。
最終的にデニム地のバッグと天然石のブレスレットが売れました。それぞれ3600円と7800円の値付けだったので売り上げは
10800円
なんですが、取り分はお店と制作者とで50%ずつなので実際には
5400円
という結果になりました。
確かに手元に5400円は入ってきますが、これで儲かったことになるのかどうか……。委託料の50%が大きく響いてきますね。
それでも、あまりに高いハンドメイド作品は売れないでしょうから、原価をおさえて何とか頑張るか、あるいは他にはないようなデザイン性で付加価値をつけて高く売るか、あるいはあるいは、委託料のもっと低いところをさがすか。
そうでもしないと、かなり厳しい世界なのかも、という気はしました。
ちなみに。
月10万円の売り上げがある主婦さんは、ネット上のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」を利用していました。
こちらの手数料は売り上げ代金の10%となっていました。ただし、売り上げがあった場合には、自分で商品を梱包して発送するなどの作業も必要になるので、単純に委託販売のお店とは比較できませんが、それでもまあ人間ですから、安いほうへ心がうご…………むにゃむにゃ。
千秋の鋭いひとこと
伊藤かずえさんの委託ショップ体験で彼女の手作り作品を見た千秋さんがひとこと。
どれもハンドメイド好きな人だった作れる。
ぐさっ!
あまりに鋭いお言葉。的確だけど、ものすごく心に突き刺さります。
自身でも「ハロー!サーカス」という名の不定期開店のハンドメイドショップを運営しているそうで、その経験から出た言葉のようです。
伊藤かずえさんのバッグなどは、あまりに普通すぎるから、手作り好きの人だったら自分で作れるしね、わざわざ買わないよ、というニュアンスでした。
子どものために、手作り品のバッグが欲しい人もいるんじゃないのかな?と私などは思ったのですが、そうなると今度は委託手数料を考えた上での値付けだと、そのバッグがあまりに高価になりすぎることに気づきました。
千秋さんいわく。
光浦(靖子)さんの作品(手作りブローチ)は、センスがすごい。1万5000円で完売だったけど、5万円でも売れた。
ここまで来ると、伊藤かずえさんに、そこはかとない同情を禁じ得ませんでしたが、千秋さんの言っていることにも一理ありますね。
5万円っていうのは、さすがに芸能人の作品だからこそでしょうが、そうやって自分たちが芸能人であることをうまく利用して、委託する側も委託される側も大きくもうけてしまおうとする千秋さんは、やはり実業家としてのセンスがあるのだろうと思います。
千秋のハンドメイドショップ「ハロー!サーカス」
千秋さんが不定期にオープンしているのは「ハロー!サーカス」という名前のお店。頭文字をとって「HC」と書いたりもしています。
おもにTwitterを利用して情報を発信しています。
⇒ハロー!サーカス公式ツイッター(@hellocircus777)さん | Twitter
今だけ
?ハロー!サーカス通販サイト?
HCトート???
左のスカイブルーはソールドアウト?
右のピンクだけ少量入荷?
Hareが今だけHCオリジナルグッズを扱ってくれています→ http://t.co/hyJxa0Fvmp pic.twitter.com/JTfOb1vnCt
— ハロー!サーカス公式ツイッター (@hellocircus777) 2015, 8月 9
ハロー!サーカスへの出品は光浦さんをはじめとする芸能人のほかに、千秋さんのママ友、さらにはハンドメイドのイベントなどでスカウトしたクラフターさんたちの模様。
そうやって、出品できる人の間口を狭くすることで、腕に自信のあるクラフターさんたちばかりが集まり、結果としてセンスあふれる作品ばかりがそろうようになったら……、千秋さんの手腕にますます注目が集まることになるのでしょうね。
凡人の私から見ると、もはや羨ましいを通りこして、お口ぽか~んの千秋さんのセンスです。
おまけ
ハロー!サーカスの本が出版されていました。