塗り絵ブームがじわじわと続いているようです。
前回の塗り絵ブームはワッと来て、パタッと収束した印象があるのですが、今回のブームは果たしてどこまで行くのでょしう。私自身はちょいちょい楽しませてもらっているので、まだしばらくは続いて欲しいなぁと思っています。
というわけで、VIP WORKSさん経由で知ったのですが、あのIKEA(イケア)が無料でダウンロード&プリントアウトできる塗り絵を公開していました。
公開されているのは全部で5種類。
う、う~ん。
無料とはいえ、もう少し頑張ってくれても良かったんじゃないの?
と思わなくもなかったのですが、とりあえず一番楽しめそうな

をプリントアウトして塗ってみました。
そしたら。
あら、不思議。
想像以上に楽しい。
何だったら、以前に紹介した「ひみつの花園」(⇒記事ここ)よりも楽しいくらいです。
デザイン的には「ひみつの花園」のほうがすぐれていると思うのですが、完成度が高すぎて工夫をする余地があまりありません。
難しいことを考えずに無心で塗るなら、工夫の余地がないくらいのほうが集中しやすくていいのですが、少し遊び心が欲しいな、と思った時にはIKEAの塗り絵のほうが楽しめそうです。

色のセンスが壊滅的にないのはご容赦!
ここでお伝えしたかったのは、植木鉢を水玉模様にしてみたり、葉っぱに葉脈を描いてみたりと、かなり遊べますよ、ってことです。
とりあえず元の絵が元の絵なので(IKEAさん、ごめんなさい)塗り上がったものをフレームに入れてとか、芸術的に塗り分けてとか、そんな邪念は最初っから入りません。
色のセンスとか、バランスとか、そんなことを考えずに、あれこれ想像しながら楽しく塗ることができます。
時間がなかったらただのべた塗りでもいいし、少し余裕があるなら、それこそ植木鉢をオリジナルのデザインにすることもできます。
私は挑戦していませんが、このほかの4種類の塗り絵はインテリア用品がモチーフになっているので、自分がデザイナーになったつもりでソファや照明などを好みのデザインにして塗ってみるのも楽しそうです。
塗り絵の第一印象にひっぱられず、ぜひ挑戦してみて下さい。
ダウンロードはこちらです⇒ikea.com
それでもまあ、好みは色々ですから。
実際に塗ってみて。
それで、もしつまらなかったら。
ごめんなさい……。
素直に「ひみつの花園」をお薦めしますです。