05こどもの日 ペットボトルのキャップで作るミニチュア兜(かぶと)の作り方【こどもの日】 ペットボトルキャップを使って兜を作ってみました。 ちなみに、キャップで作った頭の部分は「兜鉢(かぶとばち)」や「鉢(はち)」などと呼ぶそうです。はじめて知りました(^^;) 2019.04.20 05こどもの日
05こどもの日 【折り紙】昔ながらの兜(かぶと)の折り方・作り方 折り紙で折る昔ながらの兜(かぶと)の折り方・作り方を画像でていねいに説明しています。折り紙が1枚あれば誰でも簡単に折ることができます。紙にこだわって素敵さをアップしたい方のために、無料でダウンロードできる兜デザインの折り紙の紹介もしています。こどもの日に欠かせないカブトをぜひ折ってみて下さい。 2017.04.26 05こどもの日
05こどもの日 【こどもの日】こいのぼりのミニガーランドの作り方 無料テンプレートを印刷して、切って、ヒモを通すだけで簡単・かわいいこいのぼりのガーランドが作れます。玄関に飾れるようテンプレートを縮小印刷して、ミニサイズの鯉のぼりを作る方法もご紹介。このガーランドを飾れば、あっという間に気分はこどもの日です。 2017.04.23 05こどもの日
05こどもの日 【ペーパークイリング】紙で作る花菖蒲 ※ ブログ「くるくる紙花クイリング」で公開していた記事を転載しています。 子どもの日といえばかぶと飾りに鯉のぼり。それからお風呂にぽちゃんと入れる菖蒲の葉っぱ。 なので、あの菖蒲の葉っぱは花菖蒲の葉を使っているだとばかりずっとず... 2016.04.22 05こどもの日C花・植物