C花・植物 クラフトパンチで作る紫陽花の花 もうずいぶん前になるのですが……、えっと、約4年前ですね。クラフトパンチを使って紫陽花の花を作ったことがあります。 紫陽花のシーズンになると、毎年玄関の靴箱の上に飾っていたのですが、さすがにボロボロになって来たので(笑)久しぶ... 2019.04.29 C花・植物
C花・植物 丸くて可愛い!クラフトパンチで作るシロツメクサ風の花 クラフトパンチ、大好きです(^^) 値段が高いし、応用範囲狭いし、収納にも場所取るし……とマイナスなポイントもあるのですが、それでも、綺麗に早く、そして正確に同じ形を量産できるのは、やはりクラフトパンチならではです。 そんなクラ... 2019.04.24 C花・植物
05母の日・父の日 紙で作る母の日のカーネーションの作り方 茎付き【本物そっくり!】 母の日といえば、やっぱりカーネーション(^^) 「花をもらっても手入れが大変だからねぇ」なぁんて言ってるお母さんにも、きっと喜んでもらえるペーパーフラワーのカーネーション。普通のプレゼントに1本そえるだけでも、ぐっと母の日っぽさがアッ... 2019.04.12 05母の日・父の日C花・植物
C花・植物 お花紙で作る紫陽花のフラワーボール わかってます。 まだ4月です。 桜がようやく満開になったところです。 わかってます。 だけど。 イースター用に何かを作りたいなぁ。 と思って、卵型の発砲スチロールを見ていたら突然 球形の紫陽花 を作りたくなってし... 2019.04.04 C花・植物
C花・植物 【基本形】簡単!紙で作るバラの花の作り方 ペーパーローズ 「紙で作るバラの花」とひと口に言ってもその作り方は本当に色々あります。 花びらがわさわさと重なっていれば何となくバラに見えちゃう(^^;) という便利な(?)特性があるものですから、ちょいとの工夫でいくらでもバラが作れてしまうわ... 2019.03.28 C花・植物
C花・植物 お花紙で作る桜のリースの作り方 春ですね。 そわそわします。 何かしなくちゃ、って思います。 そんなわけで。 お花紙を使って、桜のリースを作ってみました(^^) 紙で作る桜のリース ⇒ お花見気分🌸桜のふわふわペーパーリース - DIY H... 2019.03.17 C花・植物
C花・植物 紙で作るミモザのリースの作り方 日本では春といえば桜。 うっすらと淡いピンク色を見るだけで「あとちょっとで春が来るなぁ」 と優しい気持ちになったりします。 ところが。 のことわざ通り、海外では春を告げる色はミモザの花などに代表される黄色なんだそうです。 ... 2019.03.11 C花・植物
C花・植物 【ペーパークラフト】折り紙の折り鶴が舞ってこそのオリヅルランでしょ!? 春。 春だよね。 キレイな花がたっくさん咲くシーズン到来! なのになぜか、観葉植物のペーパークラフトを作りたくなってしまったワタシ。 しかもオリヅルランだ。 メインというよりも、名脇役のオリヅルランをなぜか動画のヒロインに... 2019.03.07 C花・植物
C花・植物 ちっちゃくて可愛い♪紙で作るポンポンデージー(ヒナギク) 丸くて、ちっちゃくて、ふわふわっとしたモノが作りたいなぁ、と思い立ち。 たどり着いたのがこのポンポンデージー。季節的にはどうなのよ?と思って調べてみたら、開花期は12月下旬から5月上旬とこれまたばっちり♪ 決まりだ(^^) 2019.03.01 C花・植物
C花・植物 ペーパークイリングで作る基本の桜の花の作り方 ひょっとして、ひょっとしたら。 桜が好きなんじゃなくて、桜の花の咲きはじめる春が好きなのかもしれない……とこの年にして気づいた。 おそっ。 2019.02.20 C花・植物