C花・植物【紙の花】ほんものそっくりな紫陽花 えー、紫陽花の花でございます。 Pinterestで見た画像に憧れて、紫陽花を作ろうと思い立ったまでは良かったのですが、思いのほか苦戦を強いられました。 その時のことは「紙で作る紫陽花が大変すぎて、人生初のクラフトパンチ... 2015.06.02C花・植物
C雑記紙で作る紫陽花が大変すぎて、人生初のクラフトパンチを買った話 Pinterestで見かけた紙のあじさいの花が素敵だったので、作ってみようと思いたちました。 参考にしたのはこちらの紫陽花で、写真を見る限りでは「こんなのが自分で作れちゃうの!?」レベルの素敵さです。 2015.06.01C雑記雑記
C雑記お金のかからない趣味を探しているなら折り紙がおすすめ 先日スタンプアートの本を読んでからというもの(⇒記事ココ)スタンプアートなるものが気になって仕方ありません。 けれど、はまればはまるほどお金がかかりそうな気配が濃厚で、一歩踏み出せずにいます。 元来ケチ 節約家なので、楽... 2015.05.31C雑記
本の話基礎テクニック&豊富な道具紹介が魅力の書籍「はじめてのスタンプアート」 スタンプアートというと。 スタンプをポンポンと押して、芸術的なカードを作るクラフト……。 ざっくりいうと、こんな風に理解しているのですが、あっていますでしょうか。 写真を飾るスクラップブッキングは、お手軽なわりには... 2015.05.27本の話
05母の日・父の日父の日のカードは工具たっぷりのツールベルト型で楽しく 父の日のカードには、ワイシャツとネクタイがモチーフになったものが多いのですが、もう少し個性のあるものはないかなぁと思っている方には、ちょっと変わったツールベルト型のカードも楽しそうです。 2015.05.2505母の日・父の日
雑記人気ユーチューバーの最初の頃の動画を見て、続けることの素晴らしさを実感する 最初からプロ級の腕前、なてことがあるわけありません。 なんでも最初はド素人で、毎日、毎日、積み重ねて行くうちに段々と上達するものです。上達のスピードに早い、遅いはあっても、基本は積み重ねです。 頭の中ではわかっているので... 2015.05.23雑記
05母の日・父の日【紙の花】A4コピー用紙で作る父の日の花「黄色いバラ」 母の日の花といえば、真っ赤なカーネーションがすぐに頭に浮かぶのですが、父の日の花となると、案外と思いつかないものです。 検索してみたところ、どうやら黄色いバラが父の日の花となっているようなのですが、amazon.co.jpの父... 2015.05.1905母の日・父の日
住成長マンSPで話題。フローリングの傷を隠す「ウッドリフレッシュ」 賃貸住まいなので、フローリングの傷にはめちゃくちゃ気を使っています。 それでも毎日生活をしていれば、知らず知らずのうちに傷はついてしまうものでして。引っ越す時には、クレヨンの形をした傷かくしを塗ってみたりもするのですが、こやつ... 2015.05.18住
C花・植物【紙の花】コーヒーフィルターで作る紫陽花のドライフラワー lovelyzakkaさんのブログ「ナチュラルアンティーク雑貨&家具のお部屋」で紹介されていたコーヒーフィルターで作るあじさいのドライフラワーがとっても素敵だったので、自分でも作ってみました。 2015.05.16C花・植物