紙で作る可愛いクラゲ 夏休みの工作にも♪

クラフト

暑くなって来ると、水が恋しくなります。
本当は生ぬるくなってるのかもしれないけれど、涼しそうだなぁ、って思います。

水の中を泳ぎ回る金魚にメダカ。そして、ゆらゆら揺れるクラゲ……。

……クラゲ?

そうだ!クラゲを紙で作ってみよう!!

というわけで、ふとした思いつきから紙のクラゲに挑戦してみました。紙なので、本物のように透けてはいませんが、それっぽく出来たんじゃないかなぁ、と自分では思っています(^^)

スポンサーリンク

紙で作るクラゲの作り方

紙で作る可愛いクラゲの作り方 DIY How to Make Paper Jellyfish – YouTube
↑↑↑ 詳しくはこちらの動画で。

↓↓↓ 以下、ポイントをご説明。

▼ 紙をカット

0.5cm x 8cmに紙をカットします。中心部分にニードルなどを使って穴をあけます。

同じものを8枚用意します。

▼ 放射状に貼り合わせる

中心部分がずれないようにまち針などでとめながら、写真のような形に貼り合わせます。

一度に8枚全部を貼り合わせるとずれやすいので、最初は2枚ずつを4組。その4組をさらに2組ずつ貼り合わせて、最後に全部を貼り合わせて行くとバランスが取りやすいです。

▼ 紙をカット その2

0.5cm x 8.5cmに紙をカットします。0.5cm部分はのりしろです。端から4cmのところに印をつけておきます。

▼ 丸める

くるんと丸めて貼り合わせます。

▼ 貼り合わせる

円形にした紙に、先ほど作った放射状の紙を貼り付けていきます。

▼ こんな感じ

全部貼り合わせると、ツボのような形になります。

▼ 内側に折り込む

端から0.5cm(円形の紙の部分)を内側に折り返します。

▼ 形を整える

上下から軽く押してクラゲの傘の形になるようにします。少しずつ、ゆっくり押して行くときれいな形になります。

▼ 紙をカット その3

5cm x 12cmに紙をカットします。

▼ 細く、細く

上側2cmを残して、紙を細くカットします。触手になる部分なので、太さは適当でかまわないのですが、細いほうが可愛いので、なるべく細く、細く。

▼ のりしろ

最後の0.5cm程度は、そのまま切り取ります。この部分がのりしろになります。

▼ まるめる

くるんとまるめて貼り合わせます。

▼ 巻く

爪楊枝などを使って、紙を数本巻いていきます。

▼ カット✂

巻いていない部分をハサミでざっくりと切り落とします。

▼ 穴をあける

ニードルなどで、先端部分2ヶ所に穴をあけます。

▼ つなげる

糸で触手と傘の部分を繋ぎます。

▼ 先端にビーズ

糸を固定するのと、飾りとを兼ねて、傘の上にビーズを貼り付けます。

紙のクラゲの完成

モビールのように吊してあげるとゆらゆらして可愛いです。

3つくらいまとめてあげると可愛さアップ♪

「水槽の中の生物」ってことで、夏休みの自由研究(工作?)に使ってみても楽しいんじゃないかなぁ、と思うのですがいかがでしょう(^^)

以上、紙で作る可愛いクラゲの作り方のご紹介でした。

ではでは。

タイトルとURLをコピーしました