C花・植物 丸くて可愛い♪紙バラのフラワーボールの作り方 前回ご紹介した「紙を巻いて作る可愛いバラの花」を使って、真ん丸のフラワーボールを作ってみました。 発砲スチロールのボールにバラの花をぺたぺたと貼るだけなので、簡単といえば簡単なのですが、バラをたくさん用意しなくちゃいけいなのがちょっと... 2019.06.18 C花・植物
C花・植物 簡単!紙を巻いて作る可愛いバラの花 バラの花の作り方って、本当に色々とあります。 これが紙!?と思うような本物そっくりなものから、バラをデフォルメしたような簡単な作りのものまで。折り紙で折るバラもありますね。 そんな数多くある紙のバラの中でも、今回ご紹介するのは、... 2019.06.13 C花・植物
07七夕 【七夕飾り】オシャレな提灯(ちょうちん)の作り方 七夕といえば、七夕飾り。 吹き流し、星つづり、あみ飾りなどとともに、定番ともなっているのがこのちょうちん。 今回は、子どもの頃によく作っていた折り紙ちょうちんにひと手間加えて、オシャレ仕様のちょうちんに仕上げてみました。 2019.06.06 07七夕
C雑記 100円ショップで発見!ラッキースター専用ペーパー 何の気なしに立ち寄った100円ショップの「シルク」。 そこで運命の出会い(大げさ!)をしたのが、ぷくっと立体的な紙のお星さま、いわゆるラッキースターを作る用の専用ペーパー。 まさかラッキースター用のペーパーが発売される日が来るなんて... 2019.06.01 C雑記
Cその他 簡単&可愛い♪紙で作る立体的な傘の作り方 変わり種の傘はいろいろと登場していますが。 傘の基本形とでもいうべきあの形は、もうずっとずっとずーっと変わりませんよね。 タイヤと同じように、傘の形はすでに最終進化形にまで到達してるんじゃないかしらん?と思ってた時期もあるのですが。... 2019.05.24 Cその他
06父の日 クラフトパンチで作るヒマワリの花 近頃では父の日の花としてもすっかり定着してきた感のあるヒマワリ。夏といえばこの花ですよね(^^) 昭和生まれなものですから「夏休み」のイメージといえば、青空、白い入道雲、そしてこのヒマワリがいつも3点セットのようにして頭に浮かんで来ま... 2019.05.10 06父の日C花・植物
C花・植物 シャカシャカ音が楽しい♪紫陽花のシェイカーカード シェイカー……、シェーカー……、ん、どっちだ? という話はさておき(笑) カードに閉じ込めたビーズの粒が、シャカシャカと軽快な音をたてるシェイカーカードを紫陽花モチーフで作りました。 2019.05.05 C花・植物
C花・植物 クラフトパンチで作る紫陽花の花 もうずいぶん前になるのですが……、えっと、約4年前ですね。クラフトパンチを使って紫陽花の花を作ったことがあります。 紫陽花のシーズンになると、毎年玄関の靴箱の上に飾っていたのですが、さすがにボロボロになって来たので(笑)久しぶ... 2019.04.29 C花・植物
C花・植物 丸くて可愛い!クラフトパンチで作るシロツメクサ風の花 クラフトパンチ、大好きです(^^) 値段が高いし、応用範囲狭いし、収納にも場所取るし……とマイナスなポイントもあるのですが、それでも、綺麗に早く、そして正確に同じ形を量産できるのは、やはりクラフトパンチならではです。 そんなクラ... 2019.04.24 C花・植物